BLOGブログ
足立区の防水工事を行う当社のブログをご覧ください
足立区の防水工事は周辺住民との融和を図り円満工事を心がけます
足立区で防水工事を行う当社は、ご依頼いただいた建物の規模によっては半年や一年といった長期間にわたった作業となるため、周囲の住民や環境へも十分に配慮しております。
作業によって出たゴミを放置していたり、きめられた時間を超えて大きな音の出る工事をしたりすると、迷惑料を請求されることにもなりかねません。
足立区の防水工事を行う当社は周囲の住民や環境への配慮を持ち、毎日の片付けと掃除、整理整頓等を心がけており、その様子をブログでも紹介しております。
-
安全管理と品質へご評価頂きました
2022/09/07この度、株式会社YKK AP ラクシー様より弊社の”安全と品質”への取組をご評価頂き 最優秀協力業者賞と弊社所属社員2名へ最優秀職長賞・優秀職長賞を頂戴することが出来ました。 皆様に支えられ、ご協力いただく事で頂戴することが事が出来た賞だと思っております。 今後も今まで以上に安全に配慮し高品質なパフォーマンスをご提供出来るよう社員一同より一層の 努力と初心を忘れずに日々の作業を丁寧に行っ... -
品質と安全管理への努力をご評価頂きました
2022/07/12この度、株式会社カタヤマ様の安全大会にて弊社の”安全と品質”への取組をご評価頂き 表彰状を頂戴することが出来ました。。 まわりの方々に支えられ、ご協力いただく事で頂戴することが事が出来た賞だと思っております。 今後も今まで以上に安全に配慮しながら高品質なパフォーマンスが出来るよう社員一丸となってより一層の努力をしていきたいと思います。 株式会社カタヤマ様、大変光栄な賞をありがとうございます。 -
事務所移転のお知らせ
2022/04/12平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度弊社は2022年04月04日(月)より下記住所に本社を移転し営業しております。 今後とも、サービスのさらなる向上をめざして努力してまいりますので、一層のお引立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 新住所 : 〒123-0863 東京都足立区谷在家2-2-2 *電話番号及びファックス番号に変更はございません。 -
漏水前のお手入れが大事になります。
2022/02/01建物の建物の外壁修繕工事の一つにシーリング工事があります。 シーリング工事とは、建物の外壁材と外壁材のつなぎ目(目地)や外壁材と窓枠等建具との隙間など、 動きの多い箇所または隙間などに機密性・防水性等を保持するために行われる工事のことです。 シーリング工事を施し、建物の隙間にゴム状になったシーリング材があることにより雨水の侵入を 防ぐことができる上、地震で建物が揺れた時や強い風の風圧... -
雨漏り前のメンテナンスが大事です
2020/12/11現在は一般住宅でもあらゆる建築構造が採用されています。 屋根材や屋根形状によって雨仕舞いや雨漏り対策、雨漏り修理方法が違うように建築構造によって 雨漏りの原因や発生場所も変わってきます。 建物内への雨水の侵入を防ぐ方法として屋根、壁の継ぎ目、窓廻り、エレベーター枠廻り等様々な場所に シーリング処理を行っています。 シーリングは雨水侵入防止の他に気密性を保持する役目も果たしている材... -
防水材耐用年数
2020/07/09屋上、バルコニー、共用廊下等様々な箇所に施されている防水工事は、環境・状況によってメンテナンスの時期が変わってきます。 使用材料によって、アスファルト防水押えコンクリート仕上げでは17年、露出アスファルトで13年、シート防水・塗膜防水で10年と仕様によって耐用年数にも大きく差が出ます。 建物の防水機能の仕様はどのようになっているかご存じですか? 適切なメンテナンス時期を逃さないためにも、自... -
外壁の経年劣化
2020/03/02外壁によく使用されるシーリング材の剥がれや壁のクラックは破損・劣化箇所から水が染みていき雨漏りに繋がります。 シーリング材は経年劣化や強風・地震などの振動・衝撃が原因で剥がれることがあります。 外壁のクラックは必ずしも雨漏りに繋がるとは言い切れませんが、放置しクラックが広がってくると水の侵入に繋がります。 クラックの周りに黒い染みができ始めたら水の侵入口になっている印です。 雨水が内部... -
屋上防水+緑化システム
2019/12/182019年11月中旬~12月初旬にかけて 既存に緑化システムが設置されている低層マンションの屋上防水改修工事を行わせていただきました。 工事は、既存緑化システム撤去 ⇒ 屋上防水工事 ⇒ 新設緑化システム設置の工程で、全行程約1ケ月程で無事完了致しました。 今回使用した緑化システムはユニットタイプといい、あらかじめ土壌と植物がセットされた物を組んでいく工法です。 セットされる植物の種類は『 原則... -
-
長尺シート工事だけでもご相談ください!!
2019/11/11足立区で小規模から大規模修繕工事ならアスピレーションへ!! 『アパートの外階段の床の汚れが目立つようになってきた』『マンション共用階段の床材が剥がれてきた』『ビルの外階段が滑りやすくて危ない』『アパートの階段が古くなってきたのでキレイにしたい』『マンション修繕工事で階段工事を考えている』など外階段や共用廊下の補修・修繕工事をお考えの方は施工実績豊富な当社にご相談ください。 アパート、マン... -
自社スタッフによる一貫した確かな技術力が自慢です!!
2019/09/26足立区で防水、外壁補修工事をご検討されているならぜひ当社までご相談ください。 自社スタッフによる一貫した確かな技術力が自慢です。 当社は下請け業者に工事を丸投げすることは致しません。 現地調査からプランのご提案、施工、アフターメンテナンスに至るまで自社スタッフが一貫して行います。 当社社員には経験豊富な1級施工管理技士、1級技能士が多数在籍しており、自社スタッフ一人ひとりが高い技... -
足立区で防水工事ならアスピレーションへ!
2019/07/29足立区の小規模・中規模マンションの改修工事・大規模修繕ならアスピレーションへ!! うだるような暑さが続く季節が到来。 近年の環境破壊の影響で外気温はうなぎのぼり。 くわえて日本特有の湿度の高さで暑さが身に染みる時期になりました。 マンションやビルの大規模修繕工事を行うことは大量の資材が必要になると同時に廃棄される資材も大量に発生します。環境問題に配慮するためには、出来るだ... -
株式会社永和工業安全大会にて表彰状頂きました。
2019/06/28この度株式会社永和工業様安全大会にて『感謝状』をいただく事ができました。 社員の頑張り、周りの方々に支えられいただく事が出来ました。 これからも今まで以上に安全に気を配りながら高品質なパフォーマンスが出来るよう社員一丸となってより一層の努力をしていきたいと思います。 株式会社永和工業様、大変光栄な賞をありがとうございます。 -
株式会社櫻井様安全大会にて『 櫻井社長賞 』頂きました。
2019/06/19先日、株式会社櫻井様の安全大会に参加させていただき、そこで弊社が『櫻井社長賞』をいただく事ができました。 まわりの方々に支えられ、そして社員の頑張りでいただく事ができました。 今後も今まで以上に高品質なパフォーマンスが出来るよう社員一丸となってより一層の努力をしていきたいと思います。 株式会社櫻井様、大変光栄な賞をありがとうございます。 -
いよいよ梅雨本番!! 足立区で防水工事ならアスピレーションへ!!
2019/06/17雨漏り、漏水が気になる季節がやってきました。 少しだからとそのままにしてしまうと後々建物に様々な支障をきたしてしまいます。 また雨漏りや漏水が起きていなくても定期的なメンテナンスを行っていくことで建物を長持ちさせることにつながります。 マンションの共用廊下や共用階段、バルコニーの修繕工事でよく使われるのが複合防水で長尺シートを貼る工法です。 (長尺シートとは、マンション... -
屋上防水の必要性
2019/05/21屋上防水の必要性とは・・・・・ 建物の屋上・屋根防水はとても重要な部分だといわれています。なぜなら屋上防水することで雨水から建物を守っているからです。雨水が直接当たる部分でもあるため防水機能が低下するほど建物内に水が浸入しやすくなってしまいます。建物内に水が浸入すると、躯体コンクリートのアルカリ成分が減り中性化が進む事によって鉄筋コンクリート内部の鉄筋が酸化(錆・腐食)を引き起こしま... -
足立区で防水工事ならアスピレーションへ!
2019/04/05アパートやマンション、オフィスビルの共用廊下や階段、ベランダ等も5年・10年経過すると傷みが見られるようになり、雨漏りや騒音の問題等を引き起こしますので、何らかの補修作業が必要になってきます。 廊下の汚れが目立って清掃が大変、廊下を歩く人の足音がうるさい、ひび割れがあって雨漏りが心配というオーナー様は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。 当社では廊下や階段、ベランダには長尺シート工事を採用してお... -
足立区で防水工事ならアスピレーションへ! パンフレット作製しました。
2019/02/27足立区で防水工事ならアスピレーションへ!! 弊社の特徴をわかりやすくまとめたパンフレット作製しました。 是非ご覧ください。 -
足立区で防水工事ならアスピレーション!!
2019/02/08足立区で防水工事なら当社へ 人にも環境にもやさしい施工を心掛けています!! 大規模修繕工事は工期も長く、工事中は臭いが気になることも。当社では環境対応の製品を数多く取り扱っており、お客様の状況にあわせて施工時に遮熱、防音、防錆などの機能を持たせることもできるため、住環境への付加価値をつけることも可能です。状況や機能でいろいろお選びいただけます。 数多くの有資格者、専門スタッフを擁する... -
足立区で小規模から大規模改修ならアスピレーションへ
2018/10/13足立区で小規模から大規模改修ならアスピレーションへ 長尺シート貼りだけでも行います! 「アパートの外階段の床の汚れが目立つようになってきた」「マンション共用階段が剥がれてきた」「ビルの外階段が滑りやすくて危ない」「アパートの階段が古くなってきたのでキレイにしたい」「マンション修繕工事で階段工事を考えている」など外階段の補修・修繕工事をお考えの方は、施工実績豊富な当社におまかせ下さい。アパー...
足立区で防水工事をご検討されているマンション・アパートやビルのオーナー様は、豊富な実績と確かな技術に定評がある当社までお気軽にご相談ください。
当社ではお客様のあらゆるニーズにお応えするため幅広いサービスをご用意しており、ご要望やご予算等に応じてスタッフが最適な工事をご提案いたします。
足立区の防水工事を行う当社では、長尺シートを使用した雨漏りや騒音対策の工事も行っております。
作業の様子や仕上がりはブログでも詳しくご紹介しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
工事の中で何よりも大切なのが下地補修で、直接目には見えない部分ですが、亀裂をカバーして雨漏りを防ぐことで仕上がりの質が大きく変わってきます。
窓枠の接合部分やタイルの継ぎ目等も雨漏りの起こりやすい場所ですが、当社でシーリング工事により継ぎ目を樹脂で充填して雨漏りから建物を守ります。